LINEで送る

安全・安心施策

事故・犯罪のない住みよい街づくりを

  • ●通学路の安全対策 ⇒成果
  • ●文字を直接書く路面表示 ⇒成果
  • ●地域の身近な困りごとの解決 ⇒成果
  • ●梅丘、豪徳寺、経堂界隈のコミュニティーバス開設について ⇒成果
  • ●南北を結ぶ、新たなバス路線の導入について ⇒成果
  • ●大きな道路の抜け道・信号機のない交差点・またスクールゾーンの安全対策 ⇒成果
  • ●一方通行の進入禁止の、わかりやすい標示方法について ⇒成果
  • ●土曜日の通学路の安全対策 ⇒成果
  • ●ひったくり・空き巣対策 ⇒成果
  • ●交差点の青の時間の延長 ⇒成果
  • ●大きな幹線道路の抜け道の安全対策 ⇒成果

取り組んだ政策一覧

通学路の安全対策

文字を直接書く路面表示

地域の身近な困りごとの解決

梅丘、豪徳寺、経堂界隈のコミュニティーバス開設について

南北を結ぶ、新たなバス路線の導入について

大きな道路の抜け道・信号機のない交差点・またスクールゾーンの安全対策

一方通行の進入禁止の、わかりやすい標示方法について

土曜日の通学路の安全対策

世田谷区は住宅都市であり、生活拠点都市であります。日々の生活の中で、誰からも脅かされることなく、安心して暮らせること、このことは、行政が行うべき最重要施策の1つです。
「通学路の安全対策」はもちろんのこと、「ひったくり・空き巣・痴漢対策」、「環状7・8号線等、大きな道路の抜け道の安全対策」、「交差点の安全対策」などに取り組みます。

その他の取り組み

  • ひったくり・空き巣対策⇒24時間安全安心パトロールでのマイクを使った広報、区報での広報
  • 三軒茶屋交差点の信号機の安全対策
    交差点の信号機の青の時間が短く、渡りきれない。小走りにならなければならず危険。⇒信号機の時間を延ばす(23秒+点滅7秒を改善)
  • 大きな幹線道路の抜け道の安全対策⇒駒沢3丁目の抜け道に、ポール・注意喚起の看板、道を狭く見せるようなペインティングを道路に行い、視覚に訴える。
  • フラワー作戦(地域の方が年間を通じて花を植え育てることで、みどり増、見回りにもなる)
  • 電動式カート(電動三輪車・四輪車)の安全利用について
  • 車道・歩道の区別がない一方通行の出口における安全対策(出口にミラー設置など)


2期8年間で取り組んだ政策

自転車施策


「歩行者・自転車・車」皆が安心して暮らせる街に

詳しく見る

安心・安全


事故・犯罪のない
住みよい街づくりを

詳しく見る

防災・危機管理


災害などの緊急時も
速やかな対応を

詳しく見る

行政サービス


区民の立場に立ったサービスを

詳しく見る

教育


人づくりは国づくり、
教育は全ての施策の原点

詳しく見る

高齢者・障がい者


高齢者・障がい者の方に
やさしい街づくり

詳しく見る

保育


待機児童をなくし、
子育てのしやすい街づくり

詳しく見る

その他


分野にとらわれず
様々な施策を提起します

詳しく見る
詳しく見る 詳しく見る