ひうち優子のブログ
滞在型の図書館へ!他自治体を視察してまいりました。
先日、江戸川区の篠崎図書館、千葉県八千代市の中央図書館、千代田区立日比谷図書館文化館を視察してまいりました。全体的な印象は、図書館が良い方向にかなり変わってきているということ。
篠崎図書館は、ネット環境がかなり整っていた。フリーWi-Fiで、パソコンを持ち込める部屋が閲覧席と別に分かれており、ネット予約可能。閲覧席が多いのが特徴的。
また、駅直結で複合施設となっており、カフェやセミナールーム併設。そして上は賃貸・分譲マンション。
駅直結なのに、この図書館のレベルは素晴らしい。
八千代市の中央図書館は、ICタグをフル活用し、セルフ貸出・セルフ返却・予約した本のセルフ貸し出しが特徴的でした。
図書館で、一日過ごすことができる、文化施設となっておりました。デザインが素晴らしい。
日比谷図書館は、なんといっても、カフェとダイニングが素敵。また、コンベンションホールがあるのも東京の中心的な区の特徴。
世田谷は、八千代市型図書館というより、日比谷や篠崎型図書館だと思いました。
というのは、八千代市の図書館のの役割は、大きな図書館を単体で作り、図書館が市の起爆剤となり、図書館というより、文化施設として人を誘致する役割が大きい。一方、世田谷は、起爆剤というより、今住んでいる区民の方に図書館をいかに快適に使って、満足していただけるか、そして区民の方の文化力を高められるか、狭い土地の中で、いかに効率よく機能を充実させるか、とレベルも求められます。
詳細は、次回定例会で提案してまいります。
カテゴリー
- 定例会 (299)
- 情報提供 (52)
- 未分類 (4)
- 活動報告 (382)
- 質問・提案が実現の一助となったこと (173)
月別アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月