カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
議員10年表彰を受けました。今まで、辛いこともありましたが、続けてしてよかった、と思える瞬間です。 今まで努力 […]
カテゴリー:活動報告
今回の勉強会、地方創生。 総論と各論について、私なりに学びました。 まず、実感として、世田谷区は、人口増加地域 […]
カテゴリー:活動報告
今日は、小樽で行われる、地方創生の勉強会に参加。明日の早朝には東京に戻るという、弾丸出張です。 題して『地域活 […]
カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は都市整備委員会所管分の質問です。 テーマは3つ。 ●マンホールトイレ周辺の下水道管の耐震化について ●放 […]
カテゴリー:活動報告
先日、企画総務委員会所管でとりあげた、新公会計制度。 平成30年度から導入されますが、今後重要な観点ですし、奥 […]
カテゴリー:活動報告
今日は、中学校の卒業式に出席しました。 毎年、来賓として出席させていただいておりますが、今年もまた貰い泣きをし […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
来週、2月22日から約1ヶ月、第1回定例会が始まります。 春議会は、予算委員会があるため、長丁場。 今回も、一 […]
カテゴリー:活動報告
昨日・今日と、連日、委員会。 長丁場です。 2月中旬から始まる議会に向けて、身の引き締まる思いです。 しっかり […]
カテゴリー:活動報告
先日、行政書士試験の合格発表がありました。平成28年度の行政書士試験の合格率は、9.95%。懐かしいなぁ。 h […]
カテゴリー:活動報告
世田谷区防災会議・国民保護協議会に出席いたしました。 防災会議では、ようやく世田谷区地域防災計画の案が出来上が […]