カテゴリー:活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
予算委員会の途中ですが、新公会計制度について、簡単に書かせていただきます。 ●新公会計制度について 自治体の状 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
今週から予算委員会が始まりました。 私は 総括質疑 企画総務委員会所管 区民生活委員会所管 福祉保健委員会所管 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
スピート抑制の対策、ハンプについて 課題 区民の方から、車のスピード抑制の手段として、ハンプを整備してほしい、 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
自転車専用レーン・自転車ナビライン・自転車ナビマークのペインティングについて 課題 自転車ネットワーク計画 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告, 質問・提案が実現の一助となったこと
本日は、テーマ5つ目。 駐輪場の整備について 課題 ・以前からシリーズで質問している。 ・私は駐 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
本日はテーマの4つ目です。 図書リクエストについて 課題 現在、図書館でどのような本を購入するのか、について、 […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
お待たせしました。テーマの3つ目。 大学図書館との連携・周知について 課題 区民の方からいただいたご […]
カテゴリー:定例会, 活動報告
3月27日まで、第1回定例会が開催されております。 先週は一般質問。今回のテーマは7つ。 ●図書館カウンターの […]
カテゴリー:活動報告
情報提供です。 桜新町駅の南口に、エレベーターが設置される予定です。2018年秋に工事着手し、2020年には完 […]
カテゴリー:活動報告
今日は立春。 昨日2月3日は節分の日で、朝は母校創始者の福沢諭吉先生の命日で常光寺に行き、夕方かから神社で豆を […]