LINEで送る

平成20年第4回定例会一般質問

◎駅構内に行政サービスコーナーを設置できないか?
◎工夫した駐輪場の設置について

◎駅構内に行政サービスコーナーを設置できないか?

◆ひうち質問1
通勤、通学の途中で利用できるような行政サービスコーナーを、駅に設置できないか?
行政サービスコーナーの例
・戸籍謄本・抄本、住民票の写し、印鑑登録証明書など、主な証明書をその場でとれる
・図書館の返却ボックスの設置
・区内のイベント・お祭りのパンフレットを置く
・区内の公園・美術館・お勧めのウオーキングコースマップ、また川場村や宮古島など、区と交流のある都市のパンフレットを置く
・区内の観光情報が検索できる観光端末機を置く

答弁:
お話の駅構内を活用したサービス展開については、いわゆる「駅ナカ事業」として、多種多様な店舗や飲食店、各種機関の窓口、子育て支援施設などを展開する動向が注目されていると認識している。こうした社会状況も注視しながら、ご提案の内容については、1つの手法として研究してまいりたい。

▲上へ戻る

◎工夫した駐輪場の設置について

●現状:駅近くに駐輪場の場所を確保することが必要。しかし特に駒沢大学駅・下北沢駅・三軒茶屋駅周辺は、なかなか場所が確保できないのが現状。
●他区の例
・渋谷区では平成19年の道路法施行令の一部改正により、一定の条件で歩道上に駐輪場を導入。豊島区巣鴨駅でも、歩道上に駐輪場を設置。
・現在三鷹市、自由が丘駅南口、成城北、葛西駅などにおいて、地下にタワー式の機械駐輪場を設置。
●地下タワー式駐輪場とは?
・地下に高性能な駐輪機を設置、地上には小さな入庫ブースのみで、入庫の際には自転車に装着したICタグをセンターが読み取り、約5秒で地下に自動的に収納されるというもの。盗難の心配もない。
・地下を有効活用できる・街の景観が保たれる・また収納効率が高い、という利点があり、場所の確保が難しい駅周辺においては特に効果的。
・来年4月から千葉市が歩道の地下を活用した地下タワー式駐輪場を設置予定。

◆ひうち質問2
世田谷区でも、幅の広い歩道への駐輪場の設置や地下タワー式駐輪場のさらなる設置を考えてはいかがか?


◆ひうち質問3
例えば下北沢や京王線各駅の連続立体交差事業に伴い駐輪場を設置する、さらに二子玉川の再開発に合わせ設置してはいかがか?

答弁: いずれにしても、土地や用途などの条件を考慮した自転車等駐車場の整備を進めていく。

▲上へ戻る



議会中継動画

  • インターネット議会中継

定例会名